- 2021年2月14日
「楽譜の無料開放ページ」
私が音楽教室で使っていた、手書き楽譜やオリジナルの資料を無料公開いたします。 その時の生徒さんのレベルに合わせて簡単アレンジになっていたりもするので、その点はご了承くださいませ。 こちらにてご確認ください。 […]
主にギターの技術や音楽業界に関することを記事や動画で無料発信しています。
私が音楽教室で使っていた、手書き楽譜やオリジナルの資料を無料公開いたします。 その時の生徒さんのレベルに合わせて簡単アレンジになっていたりもするので、その点はご了承くださいませ。 こちらにてご確認ください。 […]
先日の記事でも書きましたが、2020年末をもって音楽教室での講師業を終了いたしました。 これからの私は、いくつかの仕事を並行しながら生計を立てていこうと思っています。 そのため、今まで音楽に8割近くを注ぎ込ん […]
執筆時の現在(2020年 12月21日)はまだ完全には退職をしていないのですが、 京都の音楽教室での講師稼働は残すところ「2回」のみとなりました。 10年以上も通っていた教室でしたが、このところの時代の変化と、自分でこの先 […]
今回は私が行っている、マーケティングの手法を書いていこうと思います。 私は当サイト以外にもビジネスサイトやブログを運用していますが、それらには毎月1万以上のPV(アクセス)を集めています。 この数字は「運」で積み重なったも […]
今回は音楽講師の方向けに 「オンラインレッスンにおける個人的なベストなセッティング」 について書いていきたいと思います。 きっと、このコロナ禍によって教室の生徒さんが減ってしまった先生も多いと思いますので、 […]
私は長年ギターの講師業をしていますが、よく以下の質問をいただきます。 「ギターは弾けるようになってきたけど、弾き語りができません。 ギターを弾いていても、歌のどこの部分を弾いてるのか分かっていません」などなど […]
今回は私が通常の教室でレッスンしている 「Aブルース」というレッスン教材を公開します。 Aブルースを練習することで得られる知識 以下のURLから楽譜のダウンロードが可能になっております。 楽譜① […]
これからギターを始める方や、初心者の方は「ギター教室で習いたい」という方も多いでしょう。 ただ、「どこの教室にしたらいいか分からない・・・」となりますよね。 当記事では講師歴17年の私が色々と知っている事は全てお話します。 […]
今回は私がYouTubeなどでギターの動画を発信する時に使っているアイテムを紹介します。 もし、スマホで普通に撮影した動画をそのままSNSに載せているのなら、この「ゴーミキサー」を使った方が絶対にいいですよ。スマホ内蔵のモノラル・低品質 […]
今回は初心者ギタリストの以下のような悩みにお答えします。 初心者君 独学でギターをはじめたけど何から練習していいかわからない・・・ 特に独学で始めた方は何をしていいのかが分からない。また何が解らないのかも分からないという状 […]