ギターを始めるにあたり「エレキ」「アコギ」どっちがいいの??

今日はこんなタイトルを付けてみました。

「ギターを始めるのにエレキとアコギどっちからがいいの?」

というものです。

私がギターの講師を始めてからもう16年が経とうとしていますが、上記は体験レッスンの際によく聞かれる内容です。

今回は私なりの回答をしていこうと思います。(答えは先生によっても考えが変わるし、最終的には本人が決めるのが一番です)

エレキギターとアコースティックギターの比較

ここでは、エレキとアコースティックギター(アコギ)の比較を書いていきますが、
本体の作りの違いなど、ギターの構造については書きませんので、ご注意ください。

さて、私のところには体験レッスンで

・「ただ漠然とギターという楽器をこれから始めたいから、何を買ったらいいか」

・「〇〇というアーティストに影響を受けて、ギターをやりたいと思った」

・「子供にギターを習わせてみたい」

などなど、色々な方が来られます。

その場合、「〇〇に影響を受けて、その人の曲が弾けるようになりたい」

という方への回答は簡単です!!

ズバリ、そのアーティストがアコギ系の人なのか、またまたバンドのギタリストなのか。
それさえ分かれば、購入するギターも決まってきます。

なんせ、「この曲を弾きたい!」という目標が最初から定まっているのであれば、やる気はあるでしょうから、そこに向かうだけなのです。

さて、それでは特に好きな音楽ジャンルやアーティストもいないのであれば、こちらが導いていってあげるしかありません。

私の場合は、エレキもアコギもどちらも触ってもらいます。

実際に持った感じや、ボディの大きさ、重さ、音色なども決定する大きな理由になりますが、
特に大事なのは、

「弦を押さえた時の硬さ」

ちゃんと押さえて音が鳴るのはどっちなのか。

ということを重視しています。

大人は問題ないのですが、最近では早い方で5歳未満から始められる方もいます。

小学生でもまだまだ手が小さく、押さえるのは大変なので、アコギをやるにしても
ボディが小さいものを選ぶのがベターでしょう。

結論としては、エレキギターの方が一般的に使用弦が細いので「楽に音が出ます」

子供の場合はその方が集中力も増しますし、後にアコギがしたくなっても方向転換はいつでも出来るわけです。(逆も然り)

なので、音が出やすく、モチベーションが上がりやすいのは「エレキギター」ということになります。(音が物足りないですが、始めはアンプが無くても結構です)

ただし、アコギでも小ボディのものを選び、弦を細い物に変えることで格段に弾きやすくなるので、小学校3,4年生までの子が始める場合は参考にしてください。

では、どんなギターを買えばいいのか

アコギに関しては、上記で書いたように「子供なら小ボディのギター」。

以下は具体的商品。(安めの設定のものです)

アコースティックギター 初心者セット アコギ Sヤイリ YM-02 ミニギター (S.Yairi ギター 初心者 入門 セット 6点)
エレキギター セット 初心者 入門 子供 楽器 ギター ストラップ 初心者セット ST-180M/BK ブラック PhotoGenic フォトジェニック (ヘッドフォンアンプセット) (ラッピング不可)(快適家電デジタルライフ)

これらのサイズがいいでしょう。(高価なギターは最後に載せます)
※ただし、安いギター(2万円以下)というのは決していい物ではありませんので、チューニングが狂いやすかったり、壊れやすかったり、様々な症状が出てくる可能性も否めません。

中学生以上の女性の方=女性はフルサイズのアコギだと流石に弾くのも大変で、見た目もバランスが悪くなってしまうこともあります。今ではちょっと小ぶりなギターも沢山あるので、その中から選んで頂ければいいと思います。ヤマハのFGシリーズなんかは少し小ぶりでお手頃価格なのでオススメです!

男性は基本、なんでもいいと思います(笑)小学校高学年以降は、上記で書いた女性向けの「ちょっと小ぶりなアコギ」以上の大きさで選んでいけばいいですよ!

※老若男女関係なく、弦は細くすればするほど押さえやすくなります。音は太い弦に比べると細くなりますが、自分が「押さえやすさと音の太さのどちらをとるか」で判断してください。

ちなみに、私は押さえるのが楽な「細い目の弦」を張っています。

まとめ

上記に書いたよう、子供がギターを始める時は「エレキもアコギ」も子供用タイプのものを購入することをオススメします。中学生以降は普通に大人用を買うようにしてくださいね。

そして、子供用で予算が許す方はテイラーのミニギターオススメですよ!

Taylor / BT1e Baby Taylor-e NAT(Natural) 《豪華特典つき!/+set79088》【実物画像/未展示品】 テイラー ミニ アコースティックギター アコギ エレアコ BT-1e 【S/N 2106109137】

どうせ買うならエレアコタイプを買っておいていいと思います!(アンプにも繋げるので、発表会やライブのイベントなどの演奏時に便利)

もし、この記事を見て、どこかの教室の体験レッスンを受ける際は、「後々に自分が弾いてみたいと思うアーティストや曲」を考えて先生に伝えてみてください。それが難しい曲でもいいんですよ!最初から弾ける人はいないので、そこに辿り着くまでの最短距離を先生がアドバイスしてくれると思います。

 

 

最新情報をチェックしよう!