先日、ネットで見つけたのですが、ギターにもサブスク(月額定額制でのレンタル)があります。
ちなみに、スターペグミュージックさんがやられているサービスなのですが、これからの時代にとても便利なサービスだと思ったので、今回は紹介をしたいと思います。
◆今回の記事はこんな方にオススメ
・ギターを始めたいけど「アコギ」か「エレキ」で悩んでいる
・アコギを始めたけど、エレキもやってみたい(逆でもOK)
・次は○○のギターが欲しいけど、買ってから失敗しないか心配・・・
スターペグミュージックの楽器サブスクレンタルとは
まず、このサブスクがオススメできる理由を先に言っておくと
「家にいながらいろんなギターを試せる点」が挙げられます。
すなわち、ギター購入時に失敗しないという事ですね。
また、学生さんが文化祭などでバンド出演するから、その期間だけ借りたい。などの利用にも向いているでしょう。
(まぁ、このケースであれば長期レンタルをするよりは購入をオススメしますが)
レンタルまでの流れは以下です。
・スターペグミュージック内で注文する
・配送されてくるので受け取り
・期間内、存分に使う
・返却
それでは、一つずつ詳しくみてみましょう。
◆好きなギターを選ぶ
私が見てみたところ、アコースティックからエレキまで様々ありました。
エレキギターにおいてはストラトやテレキャス、レスポール、変形ギターなど形の指定も可!
探すのは楽しそうです。
エレキギターにおいては、もともとが安価なメーカーは本当に1149円〜3149円でした。
フェンダージャパンでも5000円代からあるので、これはお得ではないかな?と思います。
ただ、定価で10万円を超えるような高額なギターはほとんど置いていませんから
「初級者〜中級者向けのサービス」
と捉えるのがいいと思います。
また、エレキギターにはオプションでアンプなどのセットも用意されています。
◆ギターの受け取り
発送時は会社負担で送ってくれます。これは大変嬉しいですね。
ギターの到着時期:これはちょっとややこしいので、実際のスターペグミュージック内で確認してみてください。
簡潔にいうと1日とか、11日、21日などの「1」がつく日までにお届けとなっています。
例)8月12日に注文→8月21日に到着
届いた時の箱は返送時に使うので破棄せずに置いておきましょう。
◆期間内は練習やイベントなどで存分に使用しましょう
最低1ヶ月から半年までレンタルの期間を選ぶことができます。
延長などもできるそうです。
◆返却
こちらだけ少し注意が必要です。返送時はさすがにお客様負担での返送だそうです。
私もギターをネットで売却した事がありますが、まぁ普通のギターであれば160〜170サイズで送る事ができるでしょう。
地域と大きさによりますが2000円〜3000円の送料目安ではないでしょうか。
ギターのサブスクレンタルに向いてる人
私の中でこのサービスが向いている方は2パターン想定されます。
・ギターを始めたい/買い換えたい と考えている人
・イベントなどを控えていて、それに向けて借りたい人
ですね。
そもそも、長期レンタルする必要性というのはほとんど無くて「試す」、「目的達成のため」に借りるのが一番賢い利用の仕方です。
なので、これからギターを始めるけど、「エレキにしようかアコギにしようか・・・?」と悩んでいる方は、実際に2本借りて検討をすれば、購入時に失敗はしませんよね。
また、買い替えをする方も同じで
「次に買うギターは○○タイプにしたいけど、音はどうなんだろう・・・?」
こういう人は一度借りる事で、そのギターの特性を知る事ができます。
1ヶ月で数千円という費用はかかってきてしまいますが、購入時に失敗をしないための過程ですから、決して高額なサービスだと思いません。
むしろ1000円代で借りれるものがある事にびっくりしました!!!
一応、下記にリンクも貼っておきます。興味のある方はこちらからHPを見てみるといいですよ。
まとめ
これからの時代は楽器に限らず、いろんな分野でのサブスクが流行ってきます。便利な世の中になる上で出てくるサービスも有効に活用する事で、日々の生活も変わってきますよ。
<PR 私も無料期間を存分に楽しませてもらいました。U-NEXT(動画のサブスク)のご紹介!31日間無料>