【購入用】消耗品などの小物アイテムまとめ
生徒さんによく聞かれる小物などのアイテムたちを下記にまとめてみたいと思います。
弦やカポ、シールドなど、購入するのに困った際は一度ご覧ください。
小物は送料無料が多いAmazonでいいと思います。
下記で紹介するアイテムは私が実際に使っているもの、初心者にオススメなアイテムです。
ギターの消耗品・小物のまとめ
アコギ弦
◆初心者は押さえやすさを重視し、「エクストラライト」をお勧めします。私も該当商品を使っています。
エリクサーは少々高価ですが、コーティングされているので弦の劣化が遅く、私も愛用中。
ダダリオも定番の弦です。こちらはコーティングなし
エレキギター弦
◆私は張替えがめんどくさいので、こちらもエリクサーを使用しています。ポイントは09〜046のゲージを選ぶことです。
ゲージ(弦の太さ)は09〜の物が初心者には向いていて、押さえやすいです。
エリクサーはコーティング弦なので長持ちします。
エレキギターの大定番の弦。(コーティングは無し)
まとめ買いはダダリオもお勧めです(コーティングは無し)
ウクレレ LOW-G弦
◆ウクレレで私がお勧めしているのは4弦をLOW-Gにしてしまうこと。
下記のバラ売り弦でOKです。
カポタスト(カポ)
◆カポは基本的になんでもいいですが、下記のものは安くて使い勝手もいいのでお勧めです。
チューナー(ギター・ウクレレ)
みなさん、よく紛失されるので高価なものはいりませんが、メーターがきちんとみやすい物がお勧めです。
より安価なものは以下
シールド
◆初心者が購入するならKANAREケーブルを買っておけばOKです。長さも練習は3mあれば充分ですが、ステージに立つ際は5mのものも用意しておきましょう。
※シールドは、安価なものだとすぐに断線などのトラブルが出るのでNGです。
<3m>
<5m>
その他・便利なアイテム
◆その他、小物で持っていると便利なアイテムをご紹介します。
指板をツルツル・スベスベにしてくれる魔法のスプレー。乾燥した指板にシュッとするだけで、とっても弾きやすくなります。
ギターボディは木でできているので、乾燥は「敵」です。定期的にクリーニングしてあげてください。
コード型スタンプ
まとめ
今回は生徒さんから多い、小物や消耗品について買いてみました。何か不明点がある場合は、以下のアドレス、阿部宛までご連絡ください。
es335glamb@yahoo.co.jp 阿部宛まで